初!一人海外旅!part2. ローマ到着とスーツケースの中身

無事にローマに着きました!
ロシアのモスクワで乗り換えでしたが、シェレメチボ空港は、明るくて思っていたより安全でした。
行く前は、クレジットカードで払えば良いと思っていたけど、ロシアのルーブルを持って行かないと、水やコーヒーは買えないです!
自販機で水が100ルーブルで売ってます。
あと、店員さんが面白かった。言葉通じなくても、コミュニケーションって取れるんだって事を、教えてくれた。また会いたいな!ちなみに、コーヒーは200ルーブル。
ターミナルDの、待合室は混んでいて座れなかった。

ローマに到着して、不安だったロストバゲージも無く、送迎の運転手さんと合流!
私が1人旅だと知って、危ないから何かあったら連絡出来るようにって、Facebookでお友達になってくれました。送迎って高額だけど、現地に知り合いが、1人いるってダケで心強いから、1人女子旅の時はこれからもお願いしておこうと思いました。小心者なんで。

ホテルに到着して、スーツケース開けたら、鍵かけてなかったΣ('◉⌓◉’)
ま、たいしたもの入ってないから良いんですけど。。。旅するとこういううっかりが多くなるんですよね。。。
スーツケースの中身は、
・折りたためるバケツ(シャワーしかないホテルに泊まった時の、足浴用です)
・寝る時用のもふもふ靴下(ゴム無しなので、血流を圧迫しません)
・ホッカイロ、張るようと靴の中用
・五本指ソックス(よく見たら、一束、両方右だったorz)
・凄いズボン(保温性が高いのに、乾きやすい)
ここまでが、全部、足を温めるためのグッズです。ベネチアは、足が冷えるらしいので、万全を期して向かいます!
・洗濯パック(すすぎと脱水しやすいように
、上下にチャックがついている。よく見たら、液体洗剤用だった…買いに行かなきゃ)
・トイレットペーパーシン抜き(イタリアのホテルには、ティッシュペーパー置いてないってネット情報に半信半疑だったんですが本当になかったので、持って来て良かった)
・家の中にあった、化粧品サンプル
・ドライヤー
・クマの袋(ふわふわなので、壊れやすい物を買ってしまった時にこの中に入れる&私の女子力アピール…痛くない痛くない…!)
・速乾フェイスタオル(寒い時はマフラーにもなる…ダサいけど( ´Д`)
・紙パンツ(捨てるだけって最高!肌着と靴下は全部、紙になれば良いのに)

んーなんか、余計な物まで持って来てるかも…今回の結果を次回に活かしたいので、忘れないように。旅が終わったら、KPTをやります。働いてる時は嫌いだったKPTも、旅の為なら楽しめる!旅って素敵!(*゚∀゚*)

さて、そろそろ遊びに行こう。

ゲームで冒険していたら、元バックパッカーの旦那がリアル冒険を教えてくれた。これからは、リアルな冒険とゲームの冒険を両方味わえる!冒険の合間に、本気で妊活中( ̄▽ ̄)

0コメント

  • 1000 / 1000