初!一人海外旅! part 1. 荷物はセキュリティと温活重視

一人でイタリアを2週間かけてまわったあとに、旦那とドイツで合流し、合計で約1ヶ月の旅行に行く事にしました。最初の2週間は、初の1人海外旅です( ̄^ ̄)ゞ
決めた時はウキウキだったのに、出発一週間前から、不安が首をもたげています(T-T)
テンション高くなったり、不安で叫び出したくなったり、私の心はジェットコースター状態です。。。でも、表に出すと旦那が心配するので、平静を装っています。コレが女ですね。女優よ!Σ੧(❛□❛✿)
…って、精神不安定なのが、伝わったでしょうか?
ま、そんなのどうでもいいですね。すみません。せっかくなので、このブログでは、日記だけでなく、共有できるHowTo情報も展開していきたいと思います。
1番最初は、飛行機に持ち込む、手荷物リストです。ロストバゲージが怖いので、重要なのはみんな手荷物にしました。後は、飛行機の中を快適にしてくれるモノが中心です。
まず、お金を3つに分けて持つことにしました。イタリアでは、両替屋でボッタクられるという噂を聞いたので、ちょっと多めに日本で両替しました。というわけで、3つです。それ以上は、覚えきれない。
1つ目の財布が、左上のピンク。ポケットに入れるお財布です。カラビナつけて、スリ防止です。中には現金とクレジットカードに見えるカードを入れています。もし、強盗にあったら、このお財布を渡します。
2つ目の財布が、左の1番下にある黒いのです。首から下げるお財布です。中には、パスポートもいれてます。本物のクレジットカードも一枚入れています。コレが取られたら、旅の予定がちょっとくるいます。
3つ目の財布が、ウエストポーチ型のお財布です。服の中につけるタイプなので、ズボンを脱がなきゃ大丈夫( ̄▽ ̄)。これにも、クレジットカードをいれてます。

次に、もしもの時のメモです。
クレジットカードや大使館の状態をメモしたり、現地の言葉で、助けて!などのとっさの言葉をメモしています。
クレジットカード会社によっては、現地に会社を持っているので、国際通話代がかからないので、行く前に調べて行くと良いですよ。

あと、防犯ブザーとライトも買いました。強盗にあった時、時と場所を考えて使うつもり。。。って、絶対にそんなに冷静に判断出来ないと思うので、御守りだと思って持っていきます。せっかく買ったし(T-T)

また、防犯を考えて、ネックピローは空気入れるタイプにしました。普通のだとバックに入らないので、外に出して持ち歩くことになるんですが、明らかに旅行者だとバレてしまい、電車移動時に目をつけられそうなので、空気入れるタイプです。空気タイプは初なので、ちゃんと寝れるか心配です。

こちらも手荷物です。現地でも、携帯する品々です。
iPad、360度カメラ、携帯バッテリー、そしてポケモンが入った3DSです。。。
退職する時に、後輩が罰ゲームで買ってくれました。イタリア旅行中でも、日報でゲームの進捗を報告しなければなりません( ̄▽ ̄)

最後に、結婚指輪の代わりの指輪もつけていきます。イタリアは、イケメンの詐欺師がいるそうなので、声をかけられても断れるようにです( ̄▽ ̄)イケメン♩イケメン♩って歌っていたら旦那が4800円で買ってくれました(*゚∀゚*)

以上、心配性で愛されキャラの30代女子の手荷物の中身でした。心配しすぎかな?ま、良いか!後、数時間で出発です。寝れません!(◎_◎;)

さて、そろそろ遊びに行こう。

ゲームで冒険していたら、元バックパッカーの旦那がリアル冒険を教えてくれた。これからは、リアルな冒険とゲームの冒険を両方味わえる!冒険の合間に、本気で妊活中( ̄▽ ̄)

0コメント

  • 1000 / 1000