初!一人海外旅 part11. ヴェネツィアに出発!

今日は、電車でヴェネツィアに向かいます。本当は、フィレンツェにいる間にちょっと遠出してピサの斜塔とか行きたかったけど、遠出ツアーは全て2人以上での参加が必須!一人だと参加できるのが無かった!盲点だったね〜、5日間フィレンツェOnlyになっちゃった!でも、まぁ、また来ればいいのです!人生まだまだ長いのです!
朝焼けのアルノ川。ウユニ塩湖なみの水鏡。毎朝、この景色を見ながらお散歩してました。

今回も、電車で向かいます。ヴェネツィア、こっちではベニスと呼ばれています。ってか、日本語でなんで複雑になっちまったのか…ヴェネツィア、ベネツィア、ヴェネチア、ベネチア、4種類もあるからSNSのタグ付けがめんどい。

そんなベニスに向かいます。2回目の電車です。前回はとてもスムーズに乗れました。だから、今回は心配してませんでした。でも、やっぱり油断は禁物です…

イタリアの電光掲示板には、電車の到着予測時間と出発予測時間が載っています。ドキドキしすぎて、写真撮るの忘れていましたが、この時は、電車到着予測時間を30分オーバーしていました。30分オーバーしているのに掲示板の時間が書き変わらない、アナウンスからもベニスという単語が出てこない。私はとうとう不安がピークに達しました。英語は苦手、イタリア語はさっぱりわからない私は、変な汗をかきながら、駅員さんらしき人に声をかけました。
“ホワットタイム、トレインtoベニス、アライブヒアー"
なんかおかしいけど、通じるでしょ!と思ったけど、"Look to the board!"と言って去って行くだけ!
うん。通じた。文法おかしいけど通じた。でも、そんな回答ほしいわけじゃ無い。boardに載ってる時間が変だから聞いてるんだけどねぇ〜!でもそうよねー、時間が過ぎている理由やら、今電車が何処にいて、何時ごろに到着しそうかなんて、親切に教えてくれるわけ無いのよねー、それができたらアナウンスされて、電光掲示板の時間も変わってるはずなのよね…あの人は悪く無い…日本と同じ感覚で不安になる私が悪いんだ…と、いっしゅん殺意を抱いた自分を戒めながら、上をみあげたまま、待つ事さらに30分。結局、1時間遅れで電車が到着です。こんなに遅れるのねー電車乗り継いで移動するなんて、怖くて計画たてられないわー

イタリア国鉄の高速列車 FRECCIAROSSA。高速列車でも、遅れるのねー。

そんなわけで乗り込んだ車内では、何もトラブルに起こらず、無事にベニスまで運んで貰いました。
イタリア本土から、ベニスに渡る時の車窓。海の上を走る。












さて、そろそろ遊びに行こう。

ゲームで冒険していたら、元バックパッカーの旦那がリアル冒険を教えてくれた。これからは、リアルな冒険とゲームの冒険を両方味わえる!冒険の合間に、本気で妊活中( ̄▽ ̄)

0コメント

  • 1000 / 1000